腐皮蝦巻│エビの湯葉巻き
本日は日本の中華料理店でも食べられる有名中華『腐皮蝦巻│エビの湯葉巻き』のレシピです。名前の「巻」の字が「捲」になることもあります、また蝦と腐皮(湯葉)を入れ替えて『鮮蝦腐皮巻』と呼ばれることもありますが同じ料理です。大体どこの中華料理店でもメニューに名前がある料理ですが、家庭でも作ってみましょう。コロッケを作るより簡単です。
このレシピではシンプルに蝦と豚肉のみで作っていますが、好みで千切りのジャガイモやニラを入れるなどしてください。この手の何かを包んで揚げる系のレシピは非常に応用力が高いのが特徴で、蝦を牡蠣に変えて『蚵仔腐皮巻』、白身魚に変えて『白魚腐皮巻』など、数々の料理に変化させられます。
腐皮とは湯葉のことですが、スーパーにあるベトナム料理用の生春巻きなどで代替してもよいでしょう。別の料理になってしまいますが、餃子の皮でも作れると思います。
台湾で非常に有名な阿基師料理人が作る『鮮蝦腐皮巻』のビデオへのリンクを最後に記載しておきますので参考にしてください。常温の油に入れて加熱していくのがサクサクに揚げる技らしいです。
難易度:
☆
調理時間:
30分以内
材料:
エビ ……… 250g
豚肉 ……… 50g
生姜 ……… 5g
ネギ ……… 20g
湯葉 ……… 2枚
調味料1:
塩 ……… 小さじ1/4
砂糖 ……… 小さじ1/4
小麦粉 ………大さじ1
(片栗粉でもよい)
胡椒 ………小さじ1
ごま油 ……… 少々
調味料2:
小麦粉 ……… 大さじ4
(片栗粉でもよい)
水 ……… 大さじ2
作り方:
1.エビはよく洗い殻を剥いて背ワタを取り、包丁の腹でよく叩いておく。豚肉はミンチにするか、包丁で細切れにする。
2.調味料2の小麦粉と水をよく混ぜ合わせてドロドロのソースを作っておく。
3.ボウルにエビを入れ塩、砂糖を混ぜ合わせて粘りを出す。豚肉、生姜、ネギ、調味料1の小麦粉、胡椒を加えよくかき混ぜた後、ごま油を少量垂らしてエビ餡の完成。
4.半円形の湯葉を3等分し、三角形状に切り分ける(内角60度の円弧にする)。40-50gの餡を乗せて包んで、巻き終りを作り方2のソース少量を糊にして閉じる。
5.鍋に油を張り160度に熱する。エビ餡を包んだ湯葉表面に、作り方2のソースの残りをまぶし、脂に入れて菜箸でひっくり返しながら3分ほど揚げる。表面がきつね色になったら完成。
Point:
湯葉が大きな半円形でないこともあるので、エビ餡を包むのは各自工夫してください。
中に野菜を入れる場合は、揚げている時に水分が出てくるので、小麦粉を多めに入れるといいでしょう。
下のビデオでは常温の油に湯葉巻きを入れ、160度まで加熱することで揚げています。揚げすぎて焦がすのが怖い方は下の方法でもいいでしょう。
ソースはタルタルソースやマヨネーズなどが合いますが、そのままでも十分おいしく食べられます。
参考ビデオはこちら。
(動画の埋め込みが許可されていないので、リンクだけ張ります。)
0 コメント :
コメントを投稿