難易度:☆ 調理時間:30分以内
本日はアリソガイという貝を使った『炒西施舌│アリソガイ炒め』という料理を紹介します。台湾といえばまずはハマグリ!が思い浮かびますが、その他の貝も結構食べます。
「西施舌」が貝の名前で正式名を「沙蛤」と言います。「沈魚落雁…」の「沈魚」とされる西施、その名前を冠した貝にはいったいどんな由来があるのでしょうか?
時は春秋戦国時代、越王勾践が、呉王夫差に、復讐のための策謀として献上した美女たちの中に、西施がいました。夫差は彼女に夢中になり国政を顧みなくなったので、呉国は弱体化し、越に滅ぼされることになります。その後西施は越に帰国しますが、呉王の二の舞を恐れた越王夫人により、生きたまま皮袋に入れられ長江に投げ入れられて殺されました。西施が死んだ場所からは、なぜか蛤がよく獲れるようになり、人々は西施の舌だと噂しあったそうです。この文章で蛤とされる貝が今回紹介する「西施舌」です。
現在「西施舌」と呼ばれる貝はハマグリとは別物で、和名をアリソガイと言います。実はこのアリソガイ、南日本の海岸では結構な量が取れるそうですが食用にすることはないそうです。なぜでしょうね?日本と中国で種類が違うのかな?それとも日本のは有毒?とにかく福建省を始め、台湾、香港あたりまでで良く食べる貝です。
このレシピの調理法を使えば、他の貝でもとても美味しい中華料理が出来ます。ハマグリでもアサリでも、スーパーで新鮮な貝が手に入ったらお試しください。美味いです!
[材料]
アリソガイ ……… 350g
タケノコ ……… 15g
干しシイタケ ……… 1個
[調味料]
中華スープ ……… 50cc
砂糖 ……… 大さじ1
味の素 ……… 5g
紹興酒 ……… 大さじ1
白醤油 ……… 大さじ1
ごま油 ……… 5g
水溶き片栗粉 ……… 大さじ1
[作り方]
1.アリソガイに包丁を入れて上下2枚に分け、よく洗って砂を取り除く。干しシイタケを水で戻し、薄切りにしておく。タケノコは短冊切りにしておく。
2.白醤油、味の素、砂糖、紹興酒、ごま油、中華スープ、水溶き片栗粉を混ぜ合わせておく。
3.熱した鍋に油をひいて強火で加熱し、タケノコとシイタケを入れてサッと火を通す。作り方1のアリソガイをボウルにいれ、上から熱湯をかけてからすばやく水を切り、鍋に入れて具と絡めながら一気に炒める。最後に作り方2のソースを入れ、とろみが付いたら完成。
Point!
加熱は数十秒、強火で一気に火を通します。
貝に熱湯をかけておくのは余熱と臭み取りを同時に行うため、旨味を逃さないようお湯はすぐに捨てます。沸騰したお湯に一瞬湯通ししてもOK。水を切ったらすぐに鍋に入れましょう。
貝殻つきのまま調理することも出来ますが、割れやすいので普通は身だけ調理します。身は非常に大きいので砂を吐かせるのも時間がかかります。切って中を洗ってから調理するのが簡単です。
炒西施舌│アリソガイ炒め
●
2014年3月1日土曜日
登録:
コメントの投稿
(
Atom
)
Search this blog
シリーズ
レシピ電子書籍紹介
About this blog
人気の投稿
-
2016年8月31日 クジの引き方と解説のお願いについて追記 台湾旅行時の楽しみの一つといえば現地の有名な寺廟をめぐってのおみくじ引き。台北市の 龍山寺 や行天宮は人気の観光スポットの一つです。いろいろな神様にお参りして、願いを届けた後はその願いに対する神様からのお告げ、お...
-
観世音霊籤百首 第十一首 上上 欲求好事喜非常 爭相姻親只暫忙 畢竟到頭成好事 貴人接引貴人鄉 意訳: 欲求好事喜非常 楽しいことを追及するのはとても喜ばしいことだ。 爭相姻親只暫忙 そのため近しい人たちはしばらく忙しくなるだろうが、 畢竟到頭...
-
観世音霊籤百首 第一首 上上 天開地闢結良緣 日吉時良萬事全 若得此籤非小可 人行中正帝王宣 意訳: 天開地闢結良緣 これは天を開き地を闢くよい時期である。 日吉時良萬事全 吉祥の時分であり、各種の条件は全て整っている。 若得此籤非小可 この籤を...
-
観世音霊籤百首 第二十一首 上吉 陰陽道合總由天 女嫁男婚豈偶然 但看龍蛇堪運動 熊羆叶夢喜團圓 意訳: 陰陽道合總由天 陰陽が和合協調し、天の定めがあるだろう。 女嫁男婚豈偶然 この調和は偶然などではない。 但看龍蛇堪運動 龍と蛇が相まって...
-
観世音霊籤百首 第七十六首 上上 魚龍混雜意和同 耐守寒潭未濟中 不覺一朝頭角聳 禹門一跳到天宮 意訳: 魚龍混雜意和同 魚なのか龍なのか現在は区別が付かない。 耐守寒潭未濟中 今はおとなしく岩の上で待っているのだ。 不覺一朝頭角聳 時が...
-
観世音霊籤百首 第九十六首 上上 巍巍寶塔不尋常 八面玲瓏盡放光 勸汝志心勤頂禮 天龍擁護降千祥 意訳: 巍巍寶塔不尋常 今のあなたは普通ではない。 八面玲瓏盡放光 あらゆる方面に光を放つ。 勸汝志心勤頂禮 後は天に祈りを捧げよ。 ...
-
観世音霊籤百首 第三十六首 上上 目前病訟不須憂 實地資財儘可求 恰好繫猿今脫鎖 得歸仙洞去來遊 意訳: 目前病訟不須憂 目の前の病気、訴訟は心配することはない。 實地資財儘可求 今できることだけをやるだけでいい。 恰好繫猿今脫鎖 手足の鎖をは...
-
観世音霊籤百首 第四十一首 無限好事君須記 恰如認賊作為子 莫貪眼下有些甜 可慮他時還受苦 意訳: 無限好事君須記 物事に絶対はない。 恰如認賊作為子 盗人を自分の子供として育てるようなものだ。 莫貪眼下有些甜 目の前のうまい話に飛びついたり...
-
観世音霊籤百首 第六首 中平 投身巖下飼於菟 須是還他大丈夫 捨己也應難再得 通行天下此人無 意訳: 投身巖下飼於菟 自分を犠牲にし、他人のために尽くすこと。 須是還他大丈夫 必要なのはその他人であり、自分ではないのだ。 捨己也應難再得 このように...
-
観世音霊籤百首 第九十一首 上上 好把愁眉須展開 大才大用薦將來 一條大路平如掌 凡有施為總稱懷 意訳: 好把愁眉須展開 心配するのを止めよ。 大才大用薦將來 将来大きなことを為すだろう。 一條大路平如掌 未来の道は大きく開かれている。 ...
材料で探す
調理方法で探す
Powered by Blogger.
0 コメント :
コメントを投稿