難易度:☆ 調理時間:30分以内
台湾の家庭料理『腰子湯│豚マメのスープ』のレシピを紹介します。豚の腎臓、いわゆるマメをごま油などで味付けしたスープで煮込んだ料理です。さっぱりとした味わいですが、滋養に富んだ薬膳としても食べられます。
記事は後日!
[材料]
豚腎臓(マメ) ……… 2個
黒ゴマ ……… 大さじ1
ショウガ ……… 10g
中華スープ ……… 700cc
[調味料]
酒 ……… 50cc
塩 ……… 少々
固形ブイヨン ……… 少々
ごま油 ……… 大さじ1/2
[作り方]
1.豚腎臓(マメ)を一口サイズに切り分けて表面に格子状に包丁を入れておく。これを沸騰したお湯にくぐらせて軽く火を通し、氷水につけて絞めておく。ショウガを千切りにする。
2.熱したフライパンに黒ゴマとショウガ、作り方1の豚腎臓(マメ)を入れて火が通るまで弱火で炒める。豚腎臓(マメ)に火が通ったら酒を振りかけてアルコール分が飛ぶまで加熱する。
3.作り方2のフライパンに中華スープを入れて加熱して沸騰させる。沸騰したら塩、固形ブイヨンを加えて味を調える。最後にごま油を振りかけて完成。
Point!
スープは一瞬沸騰させてすぐに残りの調味料で味を調えましょう。
豚腎臓(マメ)は弾力はありますが普通の人なら咬み切れますので、少し大きめに切ってもOKです。
腰子湯│豚マメのスープ
●
2016年9月1日木曜日
登録:
コメントの投稿
(
Atom
)
Search this blog
シリーズ
レシピ電子書籍紹介
About this blog
人気の投稿
-
2016年8月31日 クジの引き方と解説のお願いについて追記 台湾旅行時の楽しみの一つといえば現地の有名な寺廟をめぐってのおみくじ引き。台北市の 龍山寺 や行天宮は人気の観光スポットの一つです。いろいろな神様にお参りして、願いを届けた後はその願いに対する神様からのお告げ、お...
-
観世音霊籤百首 第十六首 中上 攢眉思慮暫時開 咫尺雲開見日來 宛如汙泥中片玉 良工一舉出塵埃 意訳: 攢眉思慮暫時開 混迷の時はしばらくおちつくだろう。 咫尺雲開見日來 曇り空からも光が差す。 宛如汙泥中片玉 泥の中から宝の原石を見つけ出し...
-
観世音霊籤百首 第一首 上上 天開地闢結良緣 日吉時良萬事全 若得此籤非小可 人行中正帝王宣 意訳: 天開地闢結良緣 これは天を開き地を闢くよい時期である。 日吉時良萬事全 吉祥の時分であり、各種の条件は全て整っている。 若得此籤非小可 この籤を...
-
観世音霊籤百首 第二十六首 平 上下傳來事總虛 天邊接得一封書 書中許我功名事 直待終時亦是無 意訳: 上下傳來事總虛 上から下から伝わってくる情報は全て中身がないものばかりである。 天邊接得一封書 天に一通の手紙が届くだろう。 書中許我功名事 ...
-
観世音霊籤百首 第七十六首 上上 魚龍混雜意和同 耐守寒潭未濟中 不覺一朝頭角聳 禹門一跳到天宮 意訳: 魚龍混雜意和同 魚なのか龍なのか現在は区別が付かない。 耐守寒潭未濟中 今はおとなしく岩の上で待っているのだ。 不覺一朝頭角聳 時が...
-
観世音霊籤百首 第三十六首 上上 目前病訟不須憂 實地資財儘可求 恰好繫猿今脫鎖 得歸仙洞去來遊 意訳: 目前病訟不須憂 目の前の病気、訴訟は心配することはない。 實地資財儘可求 今できることだけをやるだけでいい。 恰好繫猿今脫鎖 手足の鎖をは...
-
観世音霊籤百首 第八十六首 大吉 春來花發映陽臺 萬里舟行進寶來 躍過禹門三級浪 恰如平地一聲雷 意訳: 春來花發映陽臺 春は大いなる喜びの季節。 萬里舟行進寶來 遠方より宝を載せた船がやって来る。 躍過禹門三級浪 大きな門をくぐれば、三...
-
観世音霊籤百首 第三十一首 清閑無事靜處坐 飢時吃飯困時臥 放下身心不用忙 必定不遭殃與禍 意訳: 清閑無事靜處坐 静かに座って安穏の時を過ごすがよい。 飢時吃飯困時臥 腹が減ったら飯を食べ、困ったときは横になるのだ。 放下身心不用忙 心身を...
-
観世音霊籤百首 第四十六首 上平 勸君耐守舊生涯 把定身心莫聽邪 直待有人輕著力 滿園枯木再開花 意訳: 勸君耐守舊生涯 今以上の発展を望むなら今までのやり方を変えてはいけない。 把定身心莫聽邪 心身を定めてこそ邪な意見が聞こえてこなくなるのだ。 ...
-
観世音霊籤百首 第九十一首 上上 好把愁眉須展開 大才大用薦將來 一條大路平如掌 凡有施為總稱懷 意訳: 好把愁眉須展開 心配するのを止めよ。 大才大用薦將來 将来大きなことを為すだろう。 一條大路平如掌 未来の道は大きく開かれている。 ...
材料で探す
調理方法で探す
Powered by Blogger.
0 コメント :
コメントを投稿