松花餅│松花粉クラッカー

難易度:☆☆☆ 調理時間:30分以内
あけましておめでとうございます。本日はちょっと珍しいお菓子『松花餅│松花粉クラッカー』のレシピを紹介します。松の花粉と小麦粉で作る不思議な食感のクラッカーです。材料の入手が一番の難所となります(笑)。

さて、この料理で使う「松花粉」についてほとんどの方は見たことも聞いたこともないと思うので簡単に紹介しておきましょう。「松花粉」は松花、松黄ともいい、中国では古くから医療にも食用にも使われている「松の花粉」のことです。中国では伝統的に小麦粉で作る料理や餅などと一緒に食べられます。

中国では《本草綱目》にも記載されており、また2000年版の《中国薬典》にも収載されている歴とした医薬品でもあります。その性味は甘温、帰経は肝、脾経で、 燥湿、収斂止血。湿疹、黄水瘡、皮肤糜爛、膿水淋漓、外傷出血、オムツかぶれなどに外用します。栄養成分はDNA、タンパク質、アミノ酸、各種ビタミン、微量のホルモン様物質、必須ミネラルなどを含み、古代は不老延年の薬としても用いられました。近代に入って抗がん作用も見つかっており、様々な方面から研究が進められています。

日本ではほとんど出回らないので手に入れるのは非常に難しいですが、甘口男に一声かけていただければ手に入れて少量からでも送ります。健康食品として毎日摂取してもよいでしょう。うっすらと甘みがあり、焼くととても香ばしい香りがするのでお菓子の材料としても優秀です。

それでは、材料の入手がネックですが調理は簡単な『松花餅』のレシピです。ぜひ材料を入手して一度作ってみてください。

こちらが松花粉、顕微鏡で見るとクマちゃんの形(笑)をしています。

[材料]
小麦粉 ……… 300g
松花粉 ……… 100g
卵白 ……… 3個分

[調味料]
塩 ……… 少々
オリーブオイル ……… 適量

[作り方]
1.小麦粉と卵白をボウルで混ぜ合わせて生地を作ったら、まな板に乗せて麺棒で厚さ5mmほどに延ばす。延ばしたら上面にオリーブオイルを薄く塗り、少量の塩を振りかけて4つ折にする。

2.作り方1の生地を再び麺棒で厚さ5mmに延ばし、上面にオリーブオイルを薄く塗ったら松花粉と少量の塩を振りかけ、再び四つ折にする。

3.作り方2の生地を更に麺棒で厚さ5mmに延ばし、包丁で5×5cmの正方形に切り分ける。

4.オリーブオイルを引いたフライパンを弱火で熱し、作り方3の生地を入れて両面がきつね色になるまで焼いたら完成。

Point!
オーブンでも作れますが、フライパンで焼いた方が簡単です。焼く前にフォークや楊枝で穴を開けるとそれっぽくなりますが、そこまでしなくても作れます。

塩は二回に分けて入れるので、分量に注意しましょう。

松花粉と一緒に刻んだネギを加えると『松花蔥餅』という料理になります。ゴマや海苔、野菜のペーストを生地に練りこんでもよいでしょう。

松花粉はうっすらと甘みがあり、いろんな小麦粉料理に合います。クレープやワッフル、クッキーなどに練りこんでもおいしく食べられます。それほど高いものでもないので、興味のある方は常備しておきましょう。甘口男にすぐメールを!


0 コメント :

 
日本で作れる台湾料理 © 2012 | Designed by Rumah Dijual , in collaboration with Web Hosting , Blogger Templates and WP Themes
FB FACEBOOK TW TWITTER