豉油皇炒麵│香港風炒飯

難易度:☆ 調理時間:30分以内
香港の定番メニュー『豉油皇炒麵│香港風炒飯』のレシピを紹介します。肉を使わずに作る醤油ベースにしたシンプルな焼きそばです。香港人にとっての故郷の味です。

料理名の「豉油」とは香港語で醤油の意味です。香港のほとんどのホテルのレストランや朝食の屋台などで食べられます。醤油、塩、砂糖、水などで作るこの料理に使う調味料の組み合わせを「豉油皇」といいます。ほかにごま油やダシの素を加えることもあります。

醤油をベースにネギ、モヤシ、シイタケなどを炒めて麺に絡めて食べ、通常肉類は入れません。今回のレシピでは卵麺やオイスターソースを使っていますが、動物性の材料を抜いて作れば素食にもなり、お寺などでも食べられます。

レシピでは麺の処理に時間をかけていますが、屋台で作ってもらう場合は数十秒で完成するファストフードに、ホテルのレストランなどで作ってもらう場合は少し手間をかけたちゃんとした料理になります。伝統的には労働者の栄養源なので、あまり気張らずにざっくり作ってしまうのが良いでしょう。

台湾は美食の都として有名ですが、中国各地の伝統料理すべてを食べられるわけではありません。今回の料理のように地域に根差したローカルフードというのはその地に行かないと食べられませんので、旅行時は高級レストランをあえて外して、こういう庶民の味というのを追い求めてみるのも悪くありませんね。


[材料]
卵麺 ……… 150g
 (普通の焼きそば麺でよい)
タマネギ ……… 1/4個
干しシイタケ ……… 2個
水 ……… 100cc
ニラ ……… 20g
モヤシ ………  30g
ゴマ ……… 少々

[調味料]
醤油 ……… 小さじ1
オイスターソース ……… 小さじ1/2
塩 ……… 少々
砂糖 ……… 小さじ1/4
胡椒 ……… 少々

[作り方]
1.鍋にお湯を沸騰させ、卵麺を茹でて火を通す。火が通ったら取り出して小さじ1のサラダ油(分量外)を絡めておく。

2.タマネギを千切りにする。 干しシイタケを水で戻し、千切りにする。ニラをぶつ切りにする。

3.熱したフライパンに大さじ3のサラダ油(分量外)をひき、作り方1の綿を軽く焦げ目がつくまで炒める。炒めた麺を一瞬冷水にくぐらせて余計な油を抜く。

4.作り方3のフライパンにタマネギと干しシイタケを入れ、香りが出るまで2分ほど中火で炒める。続いて水とすべての調味料を入れて沸騰させたら、作り方3の麺を加えてよく混ぜながら炒める。最後にモヤシとニラを加え、水気がなくなるまで炒めたら器に盛り付ける。ゴマを振りかけて完成。

Point!
麺を処理する手順が多いですが、これは広東省の細い卵麺を処理する方法です。日本の焼きそば麺を使う場合は一般的な方法で作りましょう。

かた焼きそばの麺を茹でてから使っても作れます。

味に深みを出したい方は少量の小さじ1/2ほどのダシの素を調味料に加えて作りましょう。


0 コメント :

 
日本で作れる台湾料理 © 2012 | Designed by Rumah Dijual , in collaboration with Web Hosting , Blogger Templates and WP Themes
FB FACEBOOK TW TWITTER