棺材板│府城トースト

難易度: 調理時間:1時間以内
台南生まれ台南育ちの創作料理『棺材板│府城トースト』のレシピを紹介します。揚げたトーストにホワイトソースやカレーなどを詰めて食べる夜市のメニューで、数年前に台南で生まれた創作料理です。レシピはホワイトソースから作っていますが、市販のシチューの素を使って作ると簡単です。晩御飯で余ったカレーやシチューを使うと数分で作れます。

レシピでは海鮮ホワイトソースで作っていますが、あくまで一例です。好きな具で作ってください。

さて、台湾の首都機能をもつ都市(変な言い方でスイマセン、笑)を聞かれたら誰もが台北と答えるでしょうが、実は台北が台湾最大の都市になったのは近年に入ってからで、清代までは台湾の中心は現在の台南におかれていました。

台湾は明末に鄭成功が上陸し台南に「承天府」という行政府を置くまでは正式な中華王朝の支配を受けていませんでした。(オランダ東インド会社が台南に交易のため居住しておりオランダ統治時代と言われます。)いわゆる蛮族の地とされており、福建省から逃げてきた漢人や倭寇、原住民が跋扈する法外の地だったのです。鄭成功らによる漢人の大量移民が行われ、統治機構も整備され始めます。これが承天府です。しかし明朝の復活は失敗し、1684年に台湾は清朝に帰順、承天府は「臺灣府(正式な名称は"福建省臺灣道台灣府")」と名を変えます。


承天府も臺灣府も現在の台南に置かれており、城壁にぐるりと囲まれた城砦都市でした。この城を臺灣府城と呼び、現在でも一部残る当時の城壁は台南の観光名所となっています。

1875年には当時急成長を遂げ、軍の要衝ともなっていた台北に「臺北府(城)」が置かれ、臺南府は中部と南部を管轄するだけになりました。(この時の台北府も府城と呼ぶことがあります。)そして1885年に「臺灣省」が置かれた2年後、台南にあった「臺灣府」は「臺南府」と名前を変えられ、統治地域が更に縮小されます。(この時の「臺灣府」は台中あたりに置かれました。)そして10年後の1995年には下関条約で日本統治が始まり、台湾の中心は台北へと移り変わっていくのです。


台北を中心に観光しているとなかなか気付きませんが、台南は日本でいう京都のような古都です。清代以前の多数の遺跡や文物が残されている台湾(内省)人の心のふるさとともいうべき場所です。現在でも台南の雅称として「府城」という呼び名がたびたび使われます。看板やパッケージに「府城」の文字を見かけたら台南のことがすぐ思い出せるようにしておきましょう。

そんな台南生まれの創作料理です。確実に子供受けします!



[材料1]
厚切り食パン ……… 1枚
 (厚さ4cm以上のものを使う)

[材料2]
エビ ……… 40g
イカ ……… 20g
タマネギ ……… 50g
グリーンピース ……… 50g
ニンジン ……… 30g

[調味料](ホワイトソース)
マーガリン ……… 大さじ1
薄力粉 ……… 大さじ2
チキンスープ ……… 240cc
牛乳 ……… 150cc
砂糖 ……… 小さじ1/2
塩 ……… 少々

[作り方]
1.エビの殻を剥き、背ワタを除いて粗くみじん切りにする。イカを粗くみじん切りにする。タマネギとニンジンを1cm角のみじん切りにする。

2.沸騰したお湯に作り方1のエビ、イカ、グリーンピース、ニンジンを入れて30秒ほど茹で、取り出して水気を切っておく。

3.熱したフライパンにマーガリンを入れて溶かし、みじん切りにしたタマネギを色が変わるまで炒める。続いて薄力粉を加えダマがなくなるまでよく混ぜながら弱火で炒める。これにチキンスープを少しずつ加えながらダマにならないよう延ばし、均一になったら牛乳、砂糖、塩を加えて混ぜ合わせる。これに作り方2のエビ、イカ、グリーンピース、ニンジンを混ぜ合わせ、好みの糊状になるまで過熱する。ホワイトソースの完成。

4.別の鍋に揚げ物油を180度に熱し、厚切りトーストを入れて全面がきつね色になるまで揚げる。火が通ったら取り出して油を切り、荒熱を取る。片面を四角に切り除き、中身を取り出すか押さえつけるかして箱状にする。トーストの中に作り方3のホワイトソースを入れ、切り出したふた部分を添えたら完成。

Point!
ホワイトソースの具は他にも鶏肉、コーン、ベーコン、ブロッコリー、マッシュルームなど何でもOK。食べやすいように小さく切って入れましょう。

ホワイトソースでなくてもある程度とろみがあってパンにしみこまない材料でなら何でも作れます。レシピ通りのホワイトソース以外にも、『ビーフシチュー』、『カレー』、『ハヤシライス』、『マーボー春雨』、あとは『ミートソース』など一部の『パスタソース』などが使えると思います。それぞれを半々で入れる場合もありますので、相性が良さそうなものを試してみましょう。ご飯やパンにあうおかず料理なら何でも使えると思います。

他にも中にキャベツを敷き詰めてコロッケや牛肉を炒めたものを乗せたり、とにかくアイディア次第で何でもありです。手に持って食べるタイプとナイフとフォークで食べるタイプがありますが、中身次第です。


0 コメント :

 
日本で作れる台湾料理 © 2012 | Designed by Rumah Dijual , in collaboration with Web Hosting , Blogger Templates and WP Themes
FB FACEBOOK TW TWITTER