維揚干絲|維揚風豆腐うどん

難易度:☆ 調理時間:30分以内
江蘇料理『維揚干絲|維揚風豆腐うどん』のレシピを紹介します。固めの豆腐をうどん代わりに、豆腐を金華ハムと鶏肉で出汁を取ったうどんもどき料理です。『雞火幹絲』とも呼ばれます。おいしいですよ!

料理名にある維揚とは現在の江蘇省楊州市の区名で、おそらくこの地方の料理が元になっているのでしょう。料理名からも分かるように本来はスープがない(干)料理なのですが、レシピでは食べやすいようにちょっとだけスープを加えています。

台湾を旅行で訪れたらもちろん台湾料理を存分に味わっていただきたいのですが、味付けが和食に近くて少し油っこいこともあり、人によっては二、三日で胃が飽きてしまうことも…。そういう時におすすめなのが台北にも多数のレストランがある江蘇料理です。

酢を多用したサッパリ系の料理や、薄めの味付けで素材の味を生かしたあっさり系の料理がおおく、お腹一杯まで食べても胃腸がもたれることは少ないと思います。(…台北で食べる限りは…。)濃い味付けの料理もありますが、メニューに写真が載っている店が多いのでそこは見た目で選びましょう。

筆者も日本のお客さんを案内するときに「今日はもうあっさりしたのが食べたい」というリクエストがあると、江蘇料理のレストランに連れて行きます。日本ではなかなか食べる機会のない本格江蘇料理、台湾滞在が長くなれば一度くらい味わってみるのをお勧めします。


[材料]
木綿豆腐 ……… 200g
金華ハム ……… 80g
鶏もも肉 ……… 150g
ショウガ ……… 10g
ネギ ……… 適量

[調味料]
チキンスープ ……… 200cc
醤油 ……… 大さじ1
紹興酒 ……… 大さじ1
塩 ……… 少々
ゴマ油 ……… 少々

[作り方]
1.木綿豆腐をガーゼでくるみ、まな板などの平面に挟んで重石を乗せて水気を絞る。1-2時間したら取り出して、うどんと同じ太さに切っておく。

2.金華ハムを千切りにする。鶏もも肉を千切りにする。ショウガを千切りにする。ネギをみじん切りにする。

3.鍋にチキンスープとショウガを入れて沸騰させ、紹興酒と醤油、塩を加えて味を整える。作り方1の豆腐と金華ハム、鶏もも肉を入れて2分ほど茹で、鶏肉に火が通ったら器に盛りつける。最後にネギとゴマ油を散らして完成。

Point!
普通の木綿豆腐では柔らかすぎるかもしれません。厚揚げの中身だけを使うほうが作りやすいと思います。本来は岩豆腐を使って作りますが、日本では探すのが大変です。

もちろん和風だしでも作れますが、そうすると中華料理ではなくなってしまいます。好みでアレンジしてください。

金華ハムがない方は旨味は落ちますが普通のハムで代用して作りましょう。


0 コメント :

 
日本で作れる台湾料理 © 2012 | Designed by Rumah Dijual , in collaboration with Web Hosting , Blogger Templates and WP Themes
FB FACEBOOK TW TWITTER