2013年8月7日水曜日

【漢方】十全大補湯(じゅうぜんたいほとう)

十全大補湯


本ブログでも薬膳料理として紹介したこともある漢方薬です。「四物湯」と「四君子湯」をあわせた「八珍湯」という処方に桂枝と黄蓍を加えた処方で、漢方薬を勉強するにあたって非常に重要な処方になります。出典は和剤局方。

近年では免疫力増強、外科手術後の体力回復のために使用されることが多く、夏ばてや手足のひえ、虚弱体質の改善のためも用いられます。老若男女多くの人に使用される漢方です。

台湾ではナツメや枸杞を足して、薬膳鍋としても食用されます。薬膳鍋のレシピはこちら、調理の実践編はこちら

中医では高価な人参の代わりに「党参」を使ったり、普通の黄蓍の代わりに炙黄蓍を使ったりします。処方の細かな調節にも対応しますのでメールにてご相談ください。
 

効能:
病後、術後の体力低下、疲労倦怠、顔色不良、皮膚枯燥、食欲不振、寝汗、手足の冷え、貧血など。


構成生薬の薬性:
生薬名 温/涼 補/瀉 潤/燥 升/降 収/散 効能
黄蓍 発汗・止渇・鎮痛
人参 発汗・鎮咳
桂枝 発汗・発散・健胃
当帰 鎮痛・鎮痙
川芎 緩和・止渇
芍薬 強壮・緩和・鎮静
熟地黄 発散・健胃・鎮吐
蒼朮 発散・健胃・鎮吐
茯苓 発散・健胃・鎮吐
甘草 発散・健胃・鎮吐



上記グラフを見て分かるように温性、補性、升性の強い処方です。蒼朮の代わりに白朮を用いると、補性が更にアップします。


価格:
 煎じ薬 14日分 ……… 2,980円(送料込み)(薬膳鍋作成用の材料が1回分付きます)
 煎じ薬 30日分 ……… 5,980円(送料込み)(薬膳鍋作成用の材料が2回分付きます)
 煎じ方、薬膳鍋作成用の説明書付き

※販売に関してはひとまずメールにてお問い合わせください。日数調整も可能です。

tw-cai@live.jp




0 件のコメント:

コメントを投稿