広東省の家庭料理『什錦煎肉餅│野菜たっぷり中華ハンバーグ』のレシピを紹介します。スイートコーンやチンゲンサイなど、日本のハンバーグではあまり使わない野菜を混ぜ込んで焼くハンバーグ料理です。肉に味をつけて焼き、ソースなしで食べます。
記事は後日!
[材料]
豚ひき肉 ……… 350g
チンゲンサイ ……… 2本
ニンニク ……… 3個
スイートコーン ……… 5本
ネギ ……… 20g
トウガラシ ………1/3本
エビ ……… 5匹
卵 ……… 1個
[調味料]
固形ブイヨン ……… 小さじ1
塩 ……… 少々
胡椒 ……… 少々
[作り方]
1.チンゲンサイ、ニンニク、スイートコーン、ネギ、トウガラシを細かくみじん切りにする。エビの殻をむき、背ワタを除いてからミンチにする。
2.豚ひき肉をボウルに入れ、作り方1のチンゲンサイ、ニンニク、スイートコーン、ネギ、トウガラシ、エビと卵、すべての調味料を加える。豚ひき肉を粘りが出るまでよく混ぜ合わせ、食べやすい大きさに成形して空気を抜く。
3.熱したフライパンに大さじ1のサラダ油(分量外)をひき、作り方2の豚ひき肉を乗せる。両面に軽く焦げ目がつくまで中火で焼いたら完成。
Point!
トウガラシは抜いてもよいですし、一味唐辛子などで代用しても構いません。
エビは大きさによって量を調節しましょう。
牛豚の合いびき肉を使っても美味です。
0 件のコメント:
コメントを投稿